
レーベンDC
乗車定員6名 / 就寝定員5名

レーベンのボディサイズは全長4850mm×全幅1950mm×全高2850mm。このコンパクトなボディに上質な家具と充実した装備を詰め込みました。街乗りでも使いやすいサイズでありながら、高性能を実感できる国産コンパクトキャブコンです。
の特徴
エントランス位置をリアにすることで、リビングスペースを広く確保しました。広々としたマルチルームは外からも荷物の出し入れができて、エントランスからも近くなっています。大きな窓が両サイドに設置され、開放的で明るいリビングになりました。
国産ならではの使いやすさを追及したレーベン。キャンピングカーライフをより充実させる装備が揃っています。
マルチルームの使い方は自由自在。
“CTEK高効率充電システム”は走行充電器のD250SAを採用したシステムです。D250SAは、5ステップ充電プログラムでオルタネーターからサブバッテリーを効率的に充電し、万が一の過充電を防止する機能も備えています。さらに、D250SAとSMARTPASS120を組み合わせることで最大140Aの電流に対応させることが可能になりました。これにより、家庭用エアコン使用時のサブバッテリー消費を最小限に抑え、アイドリングでも家庭用エアコンをほぼ使用することが可能。走行時にはオルタネーターからの電流出力も上がるため、家庭用エアコンをサブバッテリーの消費を気にせずストレスなく使用することが可能になります。就寝時に8時間程度のエアコンを使用することができ、翌日バッテリーが空になっても高効率充電システムで5〜6時間の走行で3つのバッテリーをフル充電にすることができます。
※環境により異なります。
- ・欧州キャンピングカーや冷凍冷蔵車と同じ規格の上級グレードのスタイロフォーム断熱材(35mm)を採用。
- ・パネル組立工法により、天井、側面、リヤ、床の全面を断熱パネルで覆うことで、不要な熱損失を抑え、快適な室内環境を実現しました。
- ・側面・リヤパネルの内部と室内壁面には従来、ベニヤ板を採用しておりましたが、これを廃止。
軽量化および、腐食しない素材構成に見直しをしました。 - ・天井面はFRP一体成型+ベニヤ板の構成からパネル方式に変更。FRPパネルはドイツラミルクス社製を採用。
特に外板は高強度のFRPパネルを使用し、雪・雹から車体を守ります。 - ・床面は従来ベニヤ板(27mm)のみで構成されていましたが、こちらも断熱材入りのパネル方式に変更。
床パネルは人が乗る為、長期の耐久性を考え、強靭性の高いベニヤ板を内部に使用していますが、その上下をFRPパネルでサンドイッチしている為、腐食の恐れがない構成を実現しました。




ベース車両 | トヨタ・カムロード | |||
---|---|---|---|---|
全長 | 4850mm | |||
全幅 | 1950mm | |||
全高 | 2850mm | |||
エンジン種類 | ガソリン | ディーゼルターボ | ||
エンジン種類駆動方式 | 2WD | 2WD | 4WD | |
エンジン型式 | 1TR | 1GD | ||
排気量 | 1998cc | 2754cc | ||
最高出力 | 97kW(132ps) / 5600rpm | 106kW(144ps) / 3400rpm | ||
最大トルク | 179N·m(8.3kgf·m) / 4000rpm | 300N·m(30.6kgf·m) / 1200〜3200rpm | ||
燃料タンク容量 | 60L | 60L + アドブルー13L | ||
乗車定員 | 6名 | 6名 | ||
その他 | なし | 尿素SCRシステム搭載 | ||
登録ナンバー | 全車両 8ナンバー(キャンピング車登録) |
- ・カムロードはCamper(キャンパー)と、Roadability(走行性能)の言語からなる造語であり、「キャンピングカーに適した走行性能を有する車両」と言う意味合いが込められています。
- ・カムロードはキャンピングカーのためだけにトヨタ自動車から供給されるキャンピングカー専用ボディであり、市販されていません。
TOWAは全国各地に販売実績がございます。TOWAで販売したカムロードベースのキャンピングカーは、全てベース車両部分にトヨタ自動車の保証が付帯いたします。車両部分につきましては全国のトヨタ系ディーラーにてメンテナンス対応可能です。
軽自動車税:お住まいの市区町村によって税額が異なります。
環境性能割:車両の燃費性能に応じて課税されます。
※車両本体価格の他に登録諸費用などが必要となります。
※表示価格は任意保険料を含んでおりません。